お客様各位
いつもご利用をいただきまして誠にありがとうございます。
2021年1月13日以降に緊急事態宣言が発令された場合、占いの館は時短営業対象ではございませんが、会社の判断としてお客様並びに占い師・スタッフの安全を考え、20時までの時短営業とさせていただきます。
そのためお客様には最終20時の退店をお願いする事となりますが、ご理解とご了承をいただければ幸いです。
※ご来店時のお願い※
・感染予防のためマスク着用をお願い致します。
・ご来店時は、受付にて検温のご協力をお願い致します。
37.5度以上の場合、申し訳ございませんが鑑定をお断り致します。
占い師の開運ブログ
- スピリチュアル編
最近、メンタルヘルスという言葉をよく耳にするようになりました。
いわゆる心の健康状態のことなんですが・・・。

些細なことで挫けたり、まわりの人の目が気になったり。
自分の打たれ弱さはどこからくるのでしょう?
それは
自信の無さ、自己否定からなんです。
そんな弱っちいことでどうするの?
メンタルをもっと鍛えなさい❗
なんて言われそうですが、実は弱っている相手には禁句
心は鍛えても強くならないどころか、
かえって傷だらけになってしまうこともあるんです。
パニック障害や鬱状態である人に
「頑張ってね。」と声をかけるだけでも相手はプレッシャーに感じてしまうこともあるそうです。
とても繊細で複雑な思考になってしまっているんですね
ゆっくり時間をかける。
そして現実を受け止め、否定しない。
頑張らない自分も肯定するってこと。
集中力もずっとは続かないように
頑張るときと休むときがあります。

人の運気もそう、
攻めるときと、待つときがある。
ずっと勝ち続けるギャンブラーもいないわけで、負けた自分も愛してあげなければね。
人生は思い通りにはいかないことがほとんどです。
それはみんなそうなのです。
ただ、弱さを隠して強がっている人がたくさんいて、どこかそこに憧れを持つ人もいます。
昔の人は特にね。
理想はあくまで理想。
虚勢を張れば張るほど
甘えることができなくなり、自分自身が苦しくなります。
戦い続ける美学もありますが、
決して無理強いはいけません。
許す心✨
それは同時に自分を許すことにもなります。
岩山の側面に立つ松の木は、荒々しく強そうに見えますが、ある日ポキッと折れてしまうかもしれません。
風になびく柳の枝は、柔軟性に富みなかなか折れることはありません。
心の病は気づかないうちに深刻な事態を引き起こします。
いつも立派である必要はありません。
カッコイイ自分も格好悪い自分も愛してあげて✨
常時言い続けていますが
【優しさは強さ】
相手にも自分にも優しくなる。
生きていることは奇跡の連続です。
それだけで感動の毎日なんですから。