大阪 占い師 紬咲 晴加先生の記事 宮上陽の気まぐれ占星術ブログ☆彡【天体の逆行にご注意を】

紬咲 晴加先生の記事宮上陽の気まぐれ占星術ブログ☆彡【天体の逆行にご注意を】

梅田店 7F
06-6676-8450
梅田店 8F
06-6110-5098

占い師の開運ブログ
  • スピリチュアル編

2018.8.15 宮上陽の気まぐれ占星術ブログ☆彡【天体の逆行にご注意を】
こんにちは、ルーナ難波店に

出演している、宮上陽です。

 

今週も天体の逆行について

お話しします。

先週、今年は

火星の逆行と金星の逆行があり、

普段より多くの天体が

逆行すると書きました。

 

6a1541a9a7d3ae6d9adacab0573e0dbb_s

 

下記の日数は1年間の間に

逆行するおおよその日にちです。

 

水星=約25日×3回
金星=約42日
火星=約61日
木星=約4ヶ月
土星=約5ヶ月
天王星=約5ヶ月
海王星=約5ヶ月
冥王星=約5ヶ月

 

地球から離れる天体ほど

逆行期間が長く

それほど

影響は感じにくいかも知れません。

 

では、地球から近い

金星と火星はどうでしょう?

 

6664acbf05f5b1beda4592555e2f8ef2_s

火星
6月27日~8月27日

金星
10月6日~11月16日

今年の逆行期間です。

 

火星は

今、逆行真っ最中です。

火星は「行動力」「パワー」

「熱意」「情熱」などの象徴です。

この天体が後ろ向きになると

・やる気がなくなる
・パワー不足と感じる
・やっていた事に興味がなくなる
・思う様に物事が動かず、イライラする

などの現象が現れやすくなります。

この状況を回避するには

「復習に力を入れる」

「過去、諦めた事に、再チャレンジをする」

「のんびりしてみる」

「思い切り遊ぶ」

など、逆行の間は

今までしていた事とは

違う事をするのもオススメです。

手術は避けた方が良いとも言われています。

 

 

eff7fae5443b116821b2b53794cc1736_s

金星は

「愛」「美意識」「豊かさ」

「調和」「人間関係」などの象徴です。

この天体が逆行すると

・感情が不安定になる
・収入が不安定
・人間関係の調和が乱れる
・センスが一時的に狂う

などの現象が現れやすくなります。

この状況を回避するには

「苦手な人と無理に会わない」
「転職しない」
「給料などの取り決めをしない」
「結婚、婚姻届の提出をしない」
「同棲を始めない」
「新しい洋服など買わない」
「大きな買い物をしない」

金星の場合は禁止事項の方が

多くなります。

普段、「恵まれる」という意味合いのある

天体なので、この場合は

やめておいた方が良いという事になります。

 

秋の結婚シーズンと重なる時期の

金星逆行なのですが

出来れば避けて頂いた方が良いと思います。

結婚式の日取りが決まっている場合は

10月6日より前に入籍を済ませてしまう

もしくは11月16日以降に

入籍を行うと良いでしょう

 

15bd13cebf4be0b2ddb4943b157f870c_s

 

 

 

転職、昇給を伴う契約更新なども

避けた方が良いでしょう。

この場合も

10月6日より前に、もしくは
11月16日より後

行う方が良いでしょう。

金銭の伴わない契約更新は

そのまま行って頂いて問題はないでしょう。

 

0db574e0c6e84f9f01594c8bd378ae5a_s

 

占星術の中で天体の逆行の時に

気をつけた方が良いと言われる

事象を書いてみました。