大阪 占い師 紬咲 晴加先生の記事 宮上陽の気まぐれ占星術ブログ☆彡【天体の逆行現象】

紬咲 晴加先生の記事宮上陽の気まぐれ占星術ブログ☆彡【天体の逆行現象】

梅田店 7F
06-6676-8450
梅田店 8F
06-6110-5098

占い師の開運ブログ
  • スピリチュアル編

2018.8.8 宮上陽の気まぐれ占星術ブログ☆彡【天体の逆行現象】
こんにちは、ルーナ難波店
出演している、宮上陽です。

 

今週は、天体の逆行現象についてお話しします。

まず、逆行現象って何?から説明すると

太陽系の惑星は太陽を中心にして回転しています、理科で習う公転です。

太陽系全体から見ると、逆行現象は起こらないのだけど

地球から他の天体を見た時に起こります。

 

e3fa8b0dffbfa278a244055f95b0c6e1_s

 

よく説明するのが

電車に乗っていて同じ方向に走っているのに

前の電車のスピードが遅くて後ろに下がって行くように見える状態

これと同じ様なものが、逆行現象です。

 

普段、水星は年に3回、

木星・土星・天王星・海王星・冥王星は1年に1回、

逆行をしています。

太陽は中心、月は地球の周りを回る為

逆行現象は見えないので、起こらないのです。

 

金星火星は?

地球に近い軌道を通るこの天体は、

金星が18ヶ月に1度

火星は25.7ヶ月に1度

逆行現象が、起こります。

今年は、

この火星金星逆行が起こる年なので、

逆行が多いと感じます。

 

b1211af3e8c353bb7755bd5cbfba6bda_s

 

今現在、

水星逆行中、火星逆行中、土星逆行中、

天王星逆行開始、海王星逆行中、

冥王星逆行中…

と、8天体のうち6天体逆行しています。

 

そうなると、気になるのが

占星術上、逆行期間って何をすると良いの?

という事になると思います。

 

その天体が表すことが

滞りやすくなる、うまくいかない感じがする

なんか、大変でシンドイ…。

そんな状況になりやすいので

その状況に対応することが良いこと

という様に考えます。

 

影響は、その天体が

自身のホロスコープにどれだけ影響を与えているか

今回の逆行の場所に対して何か影響のあるものがあるのか?

によって、変わってくることもあれば

その天体の影響が、

そのまま出ることもあり

必ず影響があるのか?は個人個人によります。

 

40598b032e7aed33e25e3f152970b8f5_s

 

例えば、年に3回は逆行をする水星ならば、

「情報、乗り物、通信、商業」

などの意味があるので
(他にも意味はあります…)

交通状況が乱れる、

電気機器が壊れる、

ネット回線に不調が出る

などの影響が出やすいと言われ

特に、影響の出やすい時期は

逆行が始まる1週間前後、

逆行が終わる1週間前後と言われます。

 

この時期は

連絡先が変わったことを伝え忘れていた。

または、聞いていたのに

記録していなかった。

連絡はこまめにする。

連絡が取れなくても問題のない場所で

待ち合わせをする。

連絡が来なくても、焦らない

それだけで、嫌いになられたと判断しない。

待ち合わせ場所には早めに行く。

という事に、気をつければ良いです。

 

74c706b9c82d53324e08733837931ca5_s

 

今年は

お盆休み期間中が

水星逆行が終わる1週間前に当たります。

お盆休み前からお盆休み明けまでバタバタする可能性がありそうですが

知っておいたら、「そうだった!」

と、冷静に対処出来るかもしれません。

 

水星逆行期間中の

電気機器・通信機器の買い替えは、

控えておいた方が良いでしょう。

 

その他の天体の逆行は

また次の機会に…