占い師の開運ブログ
- スピリチュアル編
牡牛座さん(4/20~5/20)
今回は、牡牛座さんにスポットを当ててみます。
牡牛座さんは
ゆっくり安全確実な前進をモットーとしています。
石橋を叩いて渡るタイプです。
落ち着いた環境を手に入れると、崩したくないという気持ちが強く働きます。
それ故に、変化を嫌う星座とも言われてしまいます。
人間、基本的には作り上げたものを壊されたくはないのです。
ただ、機能しなくなったものを壊さないで残そうとすると不具合が起きてしまうのだけど、
その不便さよりも、作っていた護ってくれるものが崩壊して無防備になってしまうんではないか?
今まで持っていた、自分の価値が無くなってしまうのではないか?
ということの方を非常に恐れてしまうのが牡牛座さんの根底にありそうです。
しかし、使えなくなって機能しなくなったものに価値を求めるより、
新しいものに自分の価値を新たに足して行くという考え方が出来れば
牡牛座さんはまた、持ち前の持続性を使い”自分の納得するテリトリー”を作り上げる事が出来ます。
ヤドカリさんが自分が成長して大きくなると新しい貝殻を探して、
今までよりも大きくて頑丈な家を探せる様に
人間は、ヤドカリさんほど簡単にではないけれど...
牡牛座さんも新しく成長した自分に見合った場所や安心感を探していけるでしょう。
そんな牡牛座さんに朗報…かな…。どうかな…。
2018年5月16日(水)に
変化とヒラメキ、突然に起こることなどを表す天王星が、牡牛座に入ってきます。
(他にも色々と意味はあるのですが…)
正確に言うと天体には太陽と月以外、逆行するという現象があるので
2018年5月16日に1度は牡牛座に入室するのだけれど、逆行現象により
2018年11月7日にもう一度、牡羊座に戻り、本格的に牡牛座を運行するのは
2019年3月6日からなのですが、予行演習の様に、牡牛座に入室します。
星の運行は優しく、突然、驚く様なことはせずに予行演習をさせてくれてから移動を完了させます。
特に遠くの天体が、星座の中を動くときは、予行演習が起こりやすくなります。
しかし、
変わりたくないことをモットーとしている牡牛座さんにとっては
「無理矢理、変わらせないでよ!!!」
と思う方も居られるかも知れないです。
全体的なホロスコープの配置を見ないと、なんとも言えないのですけど
そう思われる方も、いらっしゃるのかなとおもいます。
天体の考え方に
「星は何もしない、人が動いていくのだ」
ということがあります。
事象として起こりやすいけれど
象徴はたくさんあり、
それをどう使うかは人間次第だということです。
なので配置に振り回されず
「上手に使っていこう」と
ホロスコープを見て下さると嬉しいです。
牡牛座さんの中には
「変えたくても怖くて変えられないよ~!」
と思っていらっしゃる方も居られるかも知れません。
その様な方は、この天王星の入室期間を使って
新しいヤドカリの貝殻を探してみると
勇気を持って探すことが可能でしょう。
変化、自分から変えようとするとき
それはワクワクするもの。
周りから起こるとき
それは恐怖を伴い、先の見えないものになる。
天体を使って、新しい自分に変える力にして
未来を動かしてみましょう。
今回は、牡牛座さんにスポットを当ててみます。
牡牛座さんは
ゆっくり安全確実な前進をモットーとしています。
石橋を叩いて渡るタイプです。
落ち着いた環境を手に入れると、崩したくないという気持ちが強く働きます。
それ故に、変化を嫌う星座とも言われてしまいます。
人間、基本的には作り上げたものを壊されたくはないのです。
ただ、機能しなくなったものを壊さないで残そうとすると不具合が起きてしまうのだけど、
その不便さよりも、作っていた護ってくれるものが崩壊して無防備になってしまうんではないか?
今まで持っていた、自分の価値が無くなってしまうのではないか?
ということの方を非常に恐れてしまうのが牡牛座さんの根底にありそうです。
しかし、使えなくなって機能しなくなったものに価値を求めるより、
新しいものに自分の価値を新たに足して行くという考え方が出来れば
牡牛座さんはまた、持ち前の持続性を使い”自分の納得するテリトリー”を作り上げる事が出来ます。
ヤドカリさんが自分が成長して大きくなると新しい貝殻を探して、
今までよりも大きくて頑丈な家を探せる様に
人間は、ヤドカリさんほど簡単にではないけれど...
牡牛座さんも新しく成長した自分に見合った場所や安心感を探していけるでしょう。
そんな牡牛座さんに朗報…かな…。どうかな…。
2018年5月16日(水)に
変化とヒラメキ、突然に起こることなどを表す天王星が、牡牛座に入ってきます。
(他にも色々と意味はあるのですが…)
正確に言うと天体には太陽と月以外、逆行するという現象があるので
2018年5月16日に1度は牡牛座に入室するのだけれど、逆行現象により
2018年11月7日にもう一度、牡羊座に戻り、本格的に牡牛座を運行するのは
2019年3月6日からなのですが、予行演習の様に、牡牛座に入室します。
星の運行は優しく、突然、驚く様なことはせずに予行演習をさせてくれてから移動を完了させます。
特に遠くの天体が、星座の中を動くときは、予行演習が起こりやすくなります。
しかし、
変わりたくないことをモットーとしている牡牛座さんにとっては
「無理矢理、変わらせないでよ!!!」
と思う方も居られるかも知れないです。
全体的なホロスコープの配置を見ないと、なんとも言えないのですけど
そう思われる方も、いらっしゃるのかなとおもいます。
天体の考え方に
「星は何もしない、人が動いていくのだ」
ということがあります。
事象として起こりやすいけれど
象徴はたくさんあり、
それをどう使うかは人間次第だということです。
なので配置に振り回されず
「上手に使っていこう」と
ホロスコープを見て下さると嬉しいです。
牡牛座さんの中には
「変えたくても怖くて変えられないよ~!」
と思っていらっしゃる方も居られるかも知れません。
その様な方は、この天王星の入室期間を使って
新しいヤドカリの貝殻を探してみると
勇気を持って探すことが可能でしょう。
変化、自分から変えようとするとき
それはワクワクするもの。
周りから起こるとき
それは恐怖を伴い、先の見えないものになる。
天体を使って、新しい自分に変える力にして
未来を動かしてみましょう。



