大阪 占い師 新生萌木先生の記事 奇問遁甲~最高の方位占術~

新生萌木先生の記事奇問遁甲~最高の方位占術~

梅田店 7F
06-6676-8450
梅田店 8F
06-6110-5098

占い師の開運ブログ
  • 精神性編

2016.8.2 奇問遁甲~最高の方位占術~
おはようございます
開運コンシェルジュの新生萌木です

jpg

皆さん奇門遁甲ってご存じですか?

昔、中国の軍師・諸葛孔明が戦に使い百戦百勝したと言われる軍学の占術です

戦においては一つのミスも許されず、実践部隊に絶対的な良策を指示し即効性が求められる占術だったんだけど
現代は戦国時代じゃないので、
この占術を使って、様々な願望を成就させるよう平和利用に主眼が置かれています

その使い方を今日はちょっぴり教えちゃいますね

願望(例えば仕事に関する事や結婚問題、各種試験合格、金運上昇など)成就に役立ててください

☆ 目的にあった吉方位を求め、「祐氣採り」を繰り返してして願望成就に繋げます
   (祐氣採りとは吉方位に漂っている良い氣を授かりに行くこと)


祐氣採りの具体的方法

1   自宅から吉方位にある神社またはお寺にお参りする
    神社・お寺は、自宅からなるべく遠い(遠ければ遠いほど良い)を選ぶ
    お参りの際には、住所と名前を小声で言ってから願い事を言う
    黙って願うのはダメ

2   お参りが終わってもすぐには帰らず近くで2時間程度過ごす(長く居れない場合もあるので無理せず日を変えて祐氣採りを多数回行います
    滞在の場所は神社、お寺でなくても構いません
    近くの喫茶店や、公園、映画館など、吉方位の範囲内であれば構いません

3   帰りは寄り道せずに真っ直ぐ帰宅する
    他所へ寄り道し、そこで長時間過ごすと吉方位からハズレた氣を受けてしまいます

4   帰宅後 再び外出するときは、2時間経過後に出掛けること

5   本人が祐氣採りに行けない場合は、代理人の人が吉方位の神社へお参りし、神社によっては「お水」や「お塩」を売っているので購入して持ち帰ります

6   祐氣採りの際のお水取り、お塩、お砂について
    吉方位にあたる神社やお寺にお参りすして、その吉方位の良い氣(祐氣)を授かってくる際に
    その地の湧き水やお砂、お塩を購入して、持ちかえります
    水、砂、塩はいずれも家の四隅に撒きます

    マンションの場合も、玄関とテラスに撒いてください
    水の場合は、洗濯の際やお風呂に少量入れて祐氣に間接的に触れます
    水を飲む必要はありません



☆祐氣の地での行動
    願望成就のために起点(仕度や会社など)から見て目的にあった合致する祐氣かを漂っている場所で行動を起こすことによって、目的達成が容易となります

例1  宝くじ購入なら丙が吉方位にあたる売り場で購入する

例2  プロポーズするなら乙か己が吉方位にあたる場所で行う


吉方位は毎日変わるので❗
要チェックしてくださいね❗

という事で今週
奇門遁甲による吉方位をお知らせします。


月日(曜日)   方位       吉の内容

7月31日(日) 北東60度    商談が順調に進む方位

8月1日(月)  東30度     親の思いを子供に伝える

8月2日(火)  南東60度    受注増につながる吉方位

8月3日(水)  東30度     面接に有利な方位

8月4日(木)  東30度     魅力を蓄える大吉方位

8月5日(金)  北30度     癒しの大吉方位

8月6日(土)       南30度     お客様訪問に吉の方位


是非お試しくださいね