占い師の開運ブログ
- 精神性編
おはようございます
開運コンシェルジュの新生萌木です
寺修行&滝行に行って参りました❗

事情があり
当初予定していた天川村ではありませんが
今回は縁があって河内長野にある
勝光寺さんのお世話になりました
勝光寺(しょうこうじ)は、大阪府河内長野市にある仏教寺院です

ご本尊は「勝負宰不動尊」
抱き不動(いだきふどう
で、右手に剣、左手に青年を抱いた物凄い形相をしています 人を育てる勝負の神様なんです
滝行のできる寺、 ささゆりの寺としてTVやマスコミにも取り上げられていますよ
当日は朝早く出発❗
大阪のなんばから40分くらいのアクセス
到着したらご挨拶
少し時間があったのでお寺の庭を散策
見つけましたよ
四つ葉のクローバーいっぱい・・・
って言うか四つ葉しかない(笑)
お坊さんと少し話ながら
母堂に戻って
護摩木に願い事書いて
事故は全て自己責任っていう
承諾書にサイン
やはり住職さんもおっしゃっていましたが
いろんなものを洗い流しに来たりもするので
スピリチュアルパワーの強い人は逆に付けて帰っちゃうとか・・・
そのあと
けっこうな資料わたされてまずお勉強(>_<)
人間繁盛学を学びます
自分に勝ち夢を叶える訓練みたいな内容
哲学的だったりもするけど
人間を深く探求するという意味で
かなりハマりますよ
イチローや錦織選手、 サッカーの本田選手の小学校の卒業文集に書いていた内容や成功者 と呼ばれる人は全体の約3%しかいない
どうすれば勝てるか❗人生に勝つ❗
そういった資料がファイル1冊分
まさに平成の寺子屋であります
座禅や、読経、人間学まで
ひと通り学んで最後は滝に打たれます
この季節なら初心者でも乗り切れますよ
座禅中は冷房なしで汗だらだらです
心乱せば背中を
警策でバチーんと叩かれます
コレが驚きの痛さ❗❗❗
何もなくてもかならず一回は叩かれます
全部が終わって
いよいよ滝行です
滝の水・・・・ホントに冷たい❗
それに痛い・・・
ずっと後ろから殴られてる感じなんだけど
恐ろしいもので、少し慣れてきたりもする
でも耐える以外の余裕はない
余計なことは考えられない
ひたすら歯をくいしばって耐えるのみ
無心の時間が訪れます
ここはリピーター多いみたいですね
みんな何度も経験してる人がほとんど
それに、女子は行衣の下に水着着用‼だったので助かりました

終わった後は爽快感しかありません
クヨクヨ悩むことが無くなり
自分にやれば出来るって自信を与えます
迷いや壁にぶち当たったとき
ちょっと修行の旅に出てみるのも悪くないですよ
自然とふれあい、また自然の厳しさを体感
滝のマイナスイオンで心の中まで浄化したら
木立の精霊たちが自分の中に眠っている
潜在意識のパワーを呼び覚ましてくれるでしょう❗
開運コンシェルジュの新生萌木です
寺修行&滝行に行って参りました❗

事情があり
当初予定していた天川村ではありませんが
今回は縁があって河内長野にある
勝光寺さんのお世話になりました
勝光寺(しょうこうじ)は、大阪府河内長野市にある仏教寺院です

ご本尊は「勝負宰不動尊」
抱き不動(いだきふどう
で、右手に剣、左手に青年を抱いた物凄い形相をしています 人を育てる勝負の神様なんです
滝行のできる寺、
当日は朝早く出発❗
大阪のなんばから40分くらいのアクセス
到着したらご挨拶
少し時間があったのでお寺の庭を散策
見つけましたよ
四つ葉のクローバーいっぱい・・・
って言うか四つ葉しかない(笑)
お坊さんと少し話ながら
母堂に戻って
護摩木に願い事書いて
事故は全て自己責任っていう
承諾書にサイン
やはり住職さんもおっしゃっていましたが
いろんなものを洗い流しに来たりもするので
スピリチュアルパワーの強い人は逆に付けて帰っちゃうとか・・・
そのあと
けっこうな資料わたされてまずお勉強(>_<)
人間繁盛学を学びます
自分に勝ち夢を叶える訓練みたいな内容
哲学的だったりもするけど
人間を深く探求するという意味で
かなりハマりますよ
イチローや錦織選手、
どうすれば勝てるか❗人生に勝つ❗
そういった資料がファイル1冊分
まさに平成の寺子屋であります
座禅や、読経、人間学まで
ひと通り学んで最後は滝に打たれます
この季節なら初心者でも乗り切れますよ
座禅中は冷房なしで汗だらだらです
心乱せば背中を
警策でバチーんと叩かれます
コレが驚きの痛さ❗❗❗
何もなくてもかならず一回は叩かれます
全部が終わって
いよいよ滝行です
滝の水・・・・ホントに冷たい❗
それに痛い・・・
ずっと後ろから殴られてる感じなんだけど
恐ろしいもので、少し慣れてきたりもする
でも耐える以外の余裕はない
余計なことは考えられない
ひたすら歯をくいしばって耐えるのみ
無心の時間が訪れます
ここはリピーター多いみたいですね
みんな何度も経験してる人がほとんど
それに、女子は行衣の下に水着着用‼だったので助かりました

終わった後は爽快感しかありません
クヨクヨ悩むことが無くなり
自分にやれば出来るって自信を与えます
迷いや壁にぶち当たったとき
ちょっと修行の旅に出てみるのも悪くないですよ
自然とふれあい、また自然の厳しさを体感
滝のマイナスイオンで心の中まで浄化したら
木立の精霊たちが自分の中に眠っている
潜在意識のパワーを呼び覚ましてくれるでしょう❗