大阪 占い師 新生萌木先生の記事 開運のコツはシフトチェンジにあり

新生萌木先生の記事開運のコツはシフトチェンジにあり

梅田店 7F
06-6676-8450
梅田店 8F
06-6110-5098

占い師の開運ブログ
  • 人間関係編

2016.4.5 開運のコツはシフトチェンジにあり
20160405

おはようございます
開運コンシェルジュ 新生萌木です
桜満開~と思ったら やっぱり雨☔が降っちゃいましたね
この土日にお花見に行かれた方はGoodタイミングでラッキーだ
ったのでは・・・

そんなこんなでタイミングって大切です
運とタイミングが人生を大きく左右させるわけですから

萌木流開運のコツって 実はシフトチェンジのタイミングにあるんです❗

みなさん宿命と運命の違いってわかりますか?
絶対的な支配力によって定められ
人間はそれに対してまったく無力でどうすることもできないということ
人間に生まれたいとか、いつ生まれたいとか、
男に生まれたいといったような
選択権は一切ないのが宿命

これに対して運命は 各人の生活環境に密着して切り開いてゆけるものと考えられ、ある程度人知の及ぶところとされてるの
冷静な判断とあらゆる努力で切り開いて進んでいくのが運命ね

ところがですよ❗
自分では努力したつもりでも試験に落ちたり
事業に失敗した場合など 冷静な判断とあらゆる努力以外の何らかの力が作用することがあり得るのではないか
また 努力や目標が間違っていたのではないだろうか?

そうなんです ここなんです
間違いがあるんですよ 大体の場合は

大切なのは自分を自覚して自我を抑制し、他人から見た自分を悟り  宿命を宿命として受け止め
そこから切り開いていける運命を探し出すこと❗
これなんですよ✨

そのために、まず
間違いに気づいたらシフトチェンジしなくちゃいけないの

年取るとこれがなかなか難しい・・・
どんなに知識や経験があっても
新しい船を今動かしているのは
古い水夫じゃないんですよ
(イメージの歌から抜粋しちゃいました)

いつまでもそこに居てはいけません

宿命は天気図のようなもの
人各々違うにしても
雨が降るなら傘を持つのもよし、出掛けるのを控えるもよし
水溜まりを飛び越えてもいいし、遠回りするのもよし、ゆっくり行くのも急いで行くのも自由なの

ただ、自分自身の宿命を
受け止める勇気❗それが大事

そして一番大切なこと・・・
それはね  一歩踏み出した瞬間から
感謝と思いやりの心を忘れないことです